- 戸建て
- お風呂
- 外壁塗装
- 洗面・トイレ
- 窓・ドア

以前は窓も大きく浴室に入ると寒かったそうです。
窓も小さくしてペアガラス、ユニットバスも断熱仕様になっています。
Summary
塗装をしようと考えたときに浴室付近の外壁に劣化が先という事になり、ユニットバスへの交換と外壁の改修を依頼されました。
中が見えないので施工前はかなり状態を気にされていました。想定される内容でお見積りをし、外壁も金属サイディングをご提案しました。
外壁のサイディングが結露等でかなり劣化してきていました。浴室のユニットバスへの交換と、窓の交換、外壁の改修をメインに施工をしました。
Gallery
リフォーム前浴室
今まではタイルの浴室でした。窓も大きく、寒い空間でした。
リフォーム後浴室
新しくTOTOのユニットバスを入れました。窓も小さくしてペアガラスにし、ユニットバスも断熱仕様ですので、あたたかいお風呂になりました。 白を基調としたパネルで清潔感があり、明るい仕上がりです。
浴室改修中
浴室はこのように解体して、新しいTOTOのユニットバスを設置しました。
窓の入れ替え前
既存の窓は、かなり大きく結露も多かったようです。
窓の入れ替え後
とにかく、窓は小さくしたいとの事でした。既存の窓も壊してみると中も外も大分腐ってました。
洗面出入口リフォーム前
浴室出入口も大分傷んでいました。
洗面出入口リフォーム後
初めは洗面所の内装までお考えでは無かったようです。施工の都合上、お勧めしました。 やはり張り替えると明るくなります。
リフォーム前の外壁
外壁が、結露等でかなり劣化していました。
下地もはがしてリフォーム
張り替える範囲で下地のいい所まではがして作業を行いました。
外壁改修前
かなり下地も腐食していました。
外壁改修後
仕上は金属サイディングで仕上げました。 色は廻りのとらわれることなくワンポイントカラーをお勧めしました。
施工概要
- 所在地
- 千葉県我孫子市
- 種別
- 戸建て
- 築年数
- 20年以上
- 費用
- 約130万円位
- 工期
- 10日程
- リフォーム内容
- 浴室、 洗面所、 外壁、 給湯器の交換
- 工事中の居住状態
- 住みながら






