- 戸建て
- その他

お手入れは簡単で腐らないタイプのウッドデッキを選びました。
リクシルの樹ら楽ステージ、人口木デッキ、小さいお子様も遊べるスペース。
Summary
お庭は、ご自分たちで芝を植える予定だったのですがウッドデッキを作ることになりました。後で少し芝を施工できるように土は残して欲しいとの事。
デッキの階段口は、バーべキューが出来る様にコンクリートを多めに打ってほしいとのご希望でした。
道路側からの目隠しも兼ねての施工です。
前面のお庭を利用して、二つの部屋から出られるようにウッドデッキを施工しました。道路からの目隠しも兼ねて、フェンスも取り付けています。バーべキュー用に水栓側にもコンクリートを施工しています。
Gallery
庭下地1
現状の庭の状態と根切り施工です。
庭下地2
こんな感じになりました。
コンクリート打ち1
ウッドデッキの下端とエアコンのスペース、バーべキュースペースの下地とコンクリート打ちです。
コンクリート打ち2
コンクリートを打った状態です。
ウッドデッキ組立1
コンクリートの養生期間をおいてから、ウッドデッキの組立施工です。
ウッドデッキ組立2
ピカピカのウッドデッキの完成です!新居での暮らしを楽しんでください!
施工概要
- 所在地
- 千葉県松戸市
- 種別
- 戸建て
- 築年数
- 1年
- 費用
- 約100万円
- 工期
- 1週間
- リフォーム内容
- ウッドデッキ新設
- 工事中の居住状態
- 住みながら






